mastar picup
マスターピックアップ
【高橋佳恵さん】国や人種を問わず、人との繋がりを心から楽しめるスペース創りたい
2023.02.07
-高橋さんにとって、アバターって何ですか?
楽しく進化し続けられて、世の中にいいこともできる仕事です。
-では、ズバリ、アバターマスターをやっている理由は?
国や人種を問わず、人との繋がりを心から楽しめて、ありのままでいられるからです。
-「アバターマスターになってよかった」と感じる瞬間はどんな時ですか?
人の進化を共に感じあえた時です。
-では、これまでで一番、嬉しかった(感動した)エピソードをお聞かせください
探検することに抵抗が出た受講生さんを、「成功する」という意図でサポートさせてもらったら、深い気づきを経験されました。その感じを共有できたことに感動しました。
-アバター受講生との印象深いエピソードをお聞かせください
アメリカ人の方が私が渡したアバターのパンフレット見て、体験を受けてくれたんです。「自分の人生に何が起きているのかわかった」と私の泊まっているホテルまできてくれたのは、とても嬉しく印象深い経験でした。
-アバター®︎ツールで高橋さん自身はどんな変化がありましたか?
自分自身の人生を生きられるようになり、毎日色んなことがあっても、輝きを取り戻せる感じがあることです。
-アバターマスターってどんな仕事だと思いますか?
世の中の「当たり前」を優しく超えて、みんなが生きやすい世の中のモデルを創りだす仕事だと思っています。
-アバターマスターになって、高橋さんの何が変わりましたか?
苦手な人とも、自分を偽らずに関わっていけるようになりました。
-高橋さんがマスターとして大事にしていることはなんですか?
素直に感じて、自分自身に正直でいること。
どんな意見や言葉も、その奥に理由はあるのだという視点を持つこと
人が持つ意見や言葉には別の視点があるかもしれないという探究心を持つことです。
-アバターマスターとしてどんな風に成長していきたいですか?
地域や世界のみんなが繋がって楽しむことや、自分自身を安心して探究していけるスペース創りだすことを探求しながら、その技能を磨いていきたいです。
-アバターマスターのチームってどんなチームですか?
地球をより良くすることに整合した冒険家たちの最高のチームです。
-これからのビジョン(挑戦したいこと)
英語やスペイン語、他の語学にもチャレンジして、日本の住んでいる外国人の方とも繋がりを創っていきたいです。
<プロフィール>
高橋 佳恵
マスターライセンスを取得した年月:2015年1月
登録エリア:富山県
富山県生まれ、富山県育ち、砺波市在住です。
以前は富山市に住んでいましたが、5年ほど前に、砺波市へ引っ越してきました。
前からいい雰囲気の街だなと思っていましたが、実際に住んでみて、さらに好きになりました。コンパクトシティなので、複数の用事をするのにもまとめて出来るし、人はあたたかく優しいし、自然も美しく、公園やイベントも、砺波市のいい雰囲気で満ちている感じがします。ずっと住みたいと感じているので、ここからアバターを発信していきたいなぁと感じています。冬には雪が積もって寒いけど心穏やかに過ごせる、この土地のあたたかさがとても好きです。
趣味・特技・好きなもの
食べること、人と話すこと、散歩、ひなたぼっこ
お問合せ・ご連絡はこちらから
LINE→shie_rico77
Instagram→shie_rico
もしくはYoshie Takahashi