Infomation
ニュース&イベント
2022年 国際デーにちなんだソートストーム®︎を、1年間通して開催します。3月5日は、国際幸福デーにちなんだテーマでソートストームを行います。
2022.02.06
国際デー・ソートストーム®︎へようこそ!
ZOOMを使ったオンライン無料イベントです。
国際デーにちなんだその日のテーマについて、多様な視点を分かち合いましょう。
2013年に始まった国際幸福デーの3月20日に先立って、3月5日に幸福デー・ソートストームを開催します。
SDGs(持続可能な開発目標)も、自然との調和の中で、恐怖や欠乏のない、幸福で充実した生活を送ることが全世界の人々の望みだという認識のもと設定されたようです。
さて人間は古来、幸福の追求に深い関心を寄せてきました。
時代の変化の中を共に生きる私たちで、改めて<幸福>について多様な視点を分かち合い、新たな発見を楽しみたいと思います。
【ソートストームとは・・・】
ソートストームは、発見のためのグループワークで、実績あるアバター®︎のテクニックです。
異なる考えや視点を共に探求することを可能にします。
言葉のカオスの中に飛び込み、自分の観点に固執することなく、新しい可能性を探険する気持ちさえあれば、ソートストームによって、高いレベルの気づきや創造力あふれる状態へとみんなで達することができます。
まず質問が示され、みんなでいろいろな考えを分かち合っていきます。
参加者の意識がつながることで、多様な思考が嵐のように作用し合いながら方向を持ちはじめ、グループの全員が腑に落ちる答えが明らかになってきます。そこにたどり着くまで、みんなで続けて行きます。
ソートストームの成功のための材料は、
(1)偏狭でない思考
(2)識別
(3)慈しみ
です。
シンプルで、楽しく、力が湧いてくる、そして実りのある時間となることでしょう。
はじめての方でも、テーマに興味をお持ちであれば、楽しく参加できます。
また、参加者全員が心をつなげて進めていくことでうまくいきます。当日ZOOMの画面ではお顔を出して参加していただけると、お互いの様子がよくわかりますので、どうぞよろしくお願いします。
ソートストームのやり方は、当日もオンライン上でご説明しますが、こちら(PDF)の説明書を事前にご一読ください。
開催日時
開催日:3月5日 (土)
開催時間:20時~21時15分(19:50よりZOOMに入室できます)
お申し込み方法
お申し込み期間:3月4日(金)18:00 まで
お申し込みは「こくちーず」から
お申し込みになった方へ、ZOOMの情報をお送りいたします。
スケジュール
国際デー・ソートストームでは、その日にちなんだテーマでソートストームを開催します。
興味のあるテーマの日をどうぞ皆さんのスケジュールに入れてください。
【書籍】
ソートストームは、アバター教材の著者ハリー・パルマー氏によって、1986年につくられました。
その手法は、『ソートストーム・マニュアル』にまとめられており、ソートストーム®︎マニュアル・PDFをダウンロード(9.99USドル)することもできます。購入なさらなくても当イベントには参加できます。
https://avatarbookstore.com/thoughtstorm-manual.html
【グローバル】
国際デー・ソートストームイベントは、オセアニアのアバターチームにより、英語でも開催されています。
https://www.avataroceania.com/thoughtstorm/
“私たちが、自分たちの間にある違いは信じる内容の違いだけであり、そうした信じる内容は簡単に創ったり消したりできるものだと気づく時、正しいとか、間違っているとか主張するゲームが終わりをつげ、ともに創るゲームが始まり、世界に平和が訪れます。
世の中でのアバター®の使命は、信念体系の統合を促す触媒となることです。”
ハリー・パルマー
尊い人類に愛を®、アバター®、ソートストーム®はスターズエッジ社の登録商標です。同社が全権を保有しています。